リンク
目次
あらすじ
主人公のカエルは色々なあそびの提案を聞きますが、何を言われても「なにもしたくない。」と言います。
良い案が思い浮かばなかったのですが、そのうち「なにもしなくていい。」という考えに行き着くお話。
何かしないといけないという思い込み。
日々やらなければいけないことや、やりたいことが山のようにあります。
仕事、家事、友だち付き合い、趣味、あそび、睡眠、食事などなど言い出せばキリがありません。
そうして気付かないうちに “何かしているのが当たり前” という前提が出来上がってしまっている気がします。
ではなぜ “何かする” のか?それは生きるためだったり、しないと大変なことになったり、楽しむためだったりします。つまり現状維持や現状を向上させるためです。
そういう意味では必要な考えではあります。
しかし、その考えに囚われて常に何かをしないといけないのでしょうか?
私はそんなことないと思います。
“何もしない” というのも必要なことだと思いますし、実は大事だと思います。
“何もしない” は心に余裕がある人がするのではなく、”何もしない” をすることにより心に余裕が生まれると思うからです。
まとめ
何もしないんじゃない!
“何もしない” をしているんです!