リンク
目次
あらすじ
タンザニアの草原でヌーがライオンを訴えたお話。
自然は絶妙なバランスのうえに成り立っている。
ライオンが病気の蔓延を防ぐ役割を担っているのは知りませんでした。
詳しい話は絵本を読んでもらった方がしっかり説明してくれているので省きますが、読んでいると自然というのは絶妙なバランスのうえに成り立っていることが理解できます。
そして自然のバランスのうえには人間もいることを考えると、これから人間はどう行動していけばいいのか考えるキッカケになります。
考えてすぐに答えが出る訳でもないし、答えが出てもすぐに解決できる問題でもありません。
でも、より良き未来があることを願って、それぞれが考えて行動するしかありません。
まとめ
自然のバランスを崩しているのは人間なのだと、いろいろ考えさせられるお話でした。
同じシリーズです。
あわせて読みたい


どうぶつさいばん ダチョウは悪代官か?
リンク あらすじ 「ダチョウは悪代官」という訴えが起こり裁判が開かれる話。 人間が悪い。 話の結論から言いますと “人間がしてきた事のツケが動物達にいっているから…
世界の現状を知ることができるのも旅行の良いところですね。
