リンク
目次
あらすじ
サケがどう大きくなっていき人々の暮らしを支えているかを伝えるお話。
サケが食べられて終わっているのが良い。
綺麗な終わり方ならサケは食べられずに逃すか飼うかのどっちかだと思います。
しかし現実でそんなことをする人は少ない気がします。
綺麗な終わり方ではないかもしれないが食べて終わる方が奥行きや深みのある話になると思うので良い終わり方だと思います。
もちろん反対意見もあるでしょう。正直どちらか一方が正しいということはなく考え方や国、文化によっても違うと思います。
だから対立するのではなくお互いの意見を聞いて認められるような関係でいたいですね。(相手の意見と自分の意見は違っても良い。 “相手を認める” は “自分の意見も一緒” という意味ではない。)
終わり方に作者のこだわりを感じられる良い絵本です。
まとめ
綺麗な終わり方だけがお話ではない。
いろいろな終わり方がある。
