MENU

ねこになりたい ①

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

あらすじ

ある日、目覚めるとネコになっていた。

そしてネコとして過ごすお話。

実は今の生活を自分で選んでいる。

日々に追われ、仕事に追われ‥疲れますよね。

穏やかに過して心も身体も落ち着いて暮らしたいと思う気持ちは充分にわかります。

でも注意したい点が2つあります。

①自分で日々や仕事に追われることを選んでいる。

これが1番見落としがちですが “穏やかに暮らすことができない” ではなくて “穏やかに暮らすことをしない” を自分で選んでいることです。

「は?何言ってんの?」と思われるかもしれませんがそうなんです。

例えば今、週5日8時間(月十数時間残業あり)と土曜日や日曜日は月2回出勤で月収30万円だとしましょう。そして目的は仕事以外の時間(家族との時間、趣味の時間、寝る時間など)を作ると仮定しましょう。

この場合でしたら完全週休2日制にしたり、残業をしなくていい職場に転職したり、もっと言えば仕事の時間を短くするのも手です。

「は?そんなことしたら収入減るやん。何言ってんの?」と言われそうですね。(笑)

つまり “時間を作る” より “収入を得る” を優先(大事に)しているということです。

“収入を得る” を優先するのが間違っているという意味ではありません。収入が減れば生活できない可能性もあるからです。

今の収入と同じにするなら “今より高収入の仕事をして仕事の時間を減らす” しかありません。

あとは生活の質を落としたり無駄を省いて生活費を減らすのも手です。

つまり選択肢が沢山ある中で自分で選んだ結果が “今” なのです。

長くなってしまいましたが “穏やかに暮らすことができない” ではなくて “穏やかに暮らすことをしない” を自分で選んでいるの意味が少しでもわかってもらえると嬉しいです。

②ネコだから楽そうと考えるのは安直。

ネコは気ままで自由なのかもしれませんが、だからといって悪いことが何もないわけではないと思います。

私はネコのことを詳しく知らないので適当なことは言えませんがネコにはネコの大変さがあるでしょう。

まとめ

今の生活は自分で選んでいること。

そしてネコにはネコの大変さがある。



会社に勤めるだけが働き方ではない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次