MENU

ねずみくんとホットケーキ

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

あらすじ

ねみちゃんがホットケーキを作るので、ねずみくんはお友だちの動物達を呼んできます。

でも伝えているうちに「料理を作ってくれる」という話に変わってしまい、集まった皆は好きな料理を勝手に想像していました。

ねみちゃんは考えた結果、それぞれの食べたい物の形にホットケーキを焼いて皆から「おいしい。」と言ってもらえたお話。

現実でも起こる話。

現実でも伝わっていくうちに話が変わることは起こります。そして、そうなったら困ったことになります。

ねみちゃんは、そういう状況に遭遇してしまいます。

しかし! そういう状況でも決して諦めずに最善を尽くしたのは凄いです。

仮に失敗という結果になっていたとしても、それは “努力したうえでの失敗” で “何もしなかった失敗” とは大きな違いがあります。

その違いとは “取り組む姿勢” です。

“何もしなかった失敗” ばかりしていても学べることはあまりありません。しかし “努力したうえでの失敗” は考えて行動するという過程で “取り組む姿勢” が生まれ自分を成長させてくれます。それに考えて失敗したのなら改善することができます。

“考えて行動する” の積み重ねこそが、とても大事なのです。

まとめ

気を付けていても、こういうことは起こります。

起きてしまったら、最善を尽くして対応し自分を成長させるキッカケにしましょう。



ブログも “考えて行動する” の繰り返しです。

成果は収入というカタチで返ってきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次