絵を見て楽しむ絵本– category –
絵本は絵を見るのも楽しみの一つ。クセがある絵、綺麗な絵、細かな所まで描いている絵など色々あります。個人的に絵に注目してほしい絵本達です。
-
ゴリラさんは
リンク あらすじ ゴリラさんが沢山のバナナを持っていると他の動物達がじっと見ていたのであげました。 沢山の動物達にあげたので、とうとうバナナがなくなって困っていると‥。 バナナをじっと見ている「ぬん。」の絵が良い。(笑) 「ぬん。」の場面を描く... -
ぱくぱく はんぶん ②
リンク あらすじ おばあさんが大きいケーキを焼きました。 おばあさんは「半分残しておいてね。」と食いしん坊のおじいさんに伝えます。 おじいさんが半分食べると動物達も食べに来て半分残していき‥。 絵に味があって良い。(笑) この絵本は絵に味があって... -
ねこにこにこね
リンク あらすじ 子ネコの一日を描いている。 可愛い絵や穏やかな雰囲気。そして似た言葉や単語がリズムよく響いてくる。 この絵本のポイントは "ネコが可愛い。" "淡い色合いで穏やかな雰囲気。" "リズムのいい言葉。" だと思います。 リズムのいい言葉の... -
ここは ②
リンク あらすじ ここは◯◯(場所)です。 という文章で話が進んでいきます。 世界は回っている。 何気なく描いているように思えるモノでも実はあとで登場して世界が回っていることを描いています。 例えば‥。 子どもが持っていた風船が飛んでいってしまった... -
タベールだんしゃく ーケーキがたべた〜い!のまきー
リンク あらすじ あるケーキ屋さんにタベールだんしゃくの絵があり、夜になるとタベールだんしゃくは出てきていました。 ある夜タベールだんしゃくはケーキが食べたくて自分で作ることにしますが初めて作るので上手くいかず失敗続き‥。 何とか完成しますが... -
とってもとってもあいたいの! ②
リンク あらすじ 女の子には、とっても会いたい相手がいます。 考えた結果「自分を配達すれば良い」という結論にいたり相手のことを喜ばせようと、あれこれ考えるお話。 絵をよく見るとツッコミどころが多い!(笑) 話はとっても可愛らしい内容なのですが絵... -
うちにかえったガラゴ
リンク あらすじ 旅するカバン屋さんのガラゴは寒いのが苦手。 そんなガラゴは冬になり寒くなったので家に帰ることにします。 そして家に帰ってお風呂の準備をしていると沢山の知り合いが訪ねてくるお話。 絵で別の話が進んでいる。 "バムとケロ" シリーズ... -
だいじな、だいじな! ②
リンク あらすじ 主人公の子どもは幼稚園に通っていて毎日飼い猫が帰り道の角でお出迎えしてくれます。 でも幼稚園が夏休みになり帰り道の角で二人は出会うことができず心配になって探し始めます。 そして‥。 同じ時間軸をページの上下や左右で描いていて... -
オニのサラリーマン じこくの盆やすみ ②
リンク あらすじ 地獄勤めのサラリーマンがおりました。 お盆になって亡者たちが里帰りしている間に年に一度の大掃除をするお話。 オニたちの個性が光っていて面白い。 この絵本には沢山のオニたちが登場します。 ページいっぱいにオニや亡者が描かれてい... -
バンブルアーディ ②
リンク あらすじ 主人公のバンブルアーディは誕生日を祝ってもらったことがありません。 でもパパとママが豚肉にされたのでアデリーンおばさんに引き取られ、初めて9才の誕生日パーティを開くことができたお話。 絵も遊び心があって面白い。 クセのある絵...
12