笑って元気になる絵本– category –
笑って元気になれる絵本達です。
-
ふたごのしろくま くるくるぱっちんのまき ②
リンク あらすじ 母シロクマは氷の穴からアザラシが出てくるのを待っています。 その時シロクマの子ども達は偶然アザラシを見つけますがアザラシだと気付かずイタズラします。(ヒゲを引っ張って離す。擬音にするとクルクルパッチン。) そして母シロクマの... -
ぶんぶんぶるるん ②
リンク あらすじ ミツバチが雄牛を刺し、イライラした雄牛が人間に八つ当たりします。 その八つ当たりが他の人間や動物達にどんどん連鎖していくお話。 話が終わらない。(笑) この絵本は話が終わりません。(笑) 最後のページでミツバチが雄牛に八つ当たり... -
ふまんがあります。
リンク あらすじ 娘(子ども)が父に不満を言います。 「どうして早く寝ないといけないの?」「どうして欲しい物を買ってくれないの?」などなど言われ、父が理由(「早く寝ないといけないのはサンタさんが調査してるから」「欲しい物の店員さんは悪い人だか... -
ぶうちゃんとおにいちゃん
リンク あらすじ お兄ちゃんのことが大好きなぶうちゃんは、いつもお兄ちゃんの真似をしています。 でも、それがイヤになったお兄ちゃんは外でボールあそびを始めるのですが、うっかり鉢植えを割ってしまいます。 見てしまったぶうちゃんを口止めするため... -
おれたちはパンダじゃない ②
リンク あらすじ パンダの人気ぶりが羨ましくてペンキで身体をパンダっぽくしたクマさん。 別のパンダと会ったタイミングで老若男女が集まってきて噛まれたりしながらも最後はみんなからプレゼントを貰います。 でも笹や竹やサトウキビしか入っていなくて... -
トイレとっきゅう
リンク あらすじ 主人公がトイレを使おうとすると便器が遠足へ行くので使えなくなります。 オシッコを我慢しながら便器を追いかける主人公の運命は‥。 設定もオチも面白い。(笑) 予想外に面白い絵本です。 トイレが使えない理由が "便器が遠足に行くから" ... -
ねぐせのしくみ
リンク あらすじ 寝ぐせがどうやってできたのかを描いている。(現実的にではなくお話として) 気持ちはわかる。(笑) 絵本の中では沢山の人の力で寝ぐせが作られているのが描かれています。 もちろん現実では寝返りを打ったりしているうちに髪が変な形で固定... -
ねこです。
リンク あらすじ ネコが沢山出てくる絵本です。 なぜか面白い。(笑) 正直説明がしづらい絵本ですが、なぜかクスリと笑ってしまうのです。 理由は考えてもわかりませんでしたが "ネコだったり、ネコじゃなかったり、なんとも言えないネコの表情だったり‥。"... -
どうする どうする あなのなか
リンク あらすじ 2匹のヤマネコが3匹の野ネズミを追いかけているうちにうっかり穴に落ちた。 なのでみんなが協力して穴から出ることを決め、話し合いをするお話。 話し合いに夢中になりすぎ。(笑) たぶん5匹は話し合いを楽しんでいるんだと思います。 楽し... -
どすこいみいちゃんパンやさん
リンク あらすじ ネコのみいちゃんがパンを作ってお店で売るお話。 とにかく可愛くて面白い。(笑) 可愛くて面白い!‥この一言に尽きると思います。 例えば、みいちゃんと子ネコ3匹が相撲を取るのですが子ネコがみいちゃんに体当たりした時の音が「パフン」...