-
だいじな、だいじな! ①
リンク あらすじ 主人公の子どもは幼稚園に通っていて毎日飼い猫が帰り道の角でお出迎えしてくれます。 でも幼稚園が夏休みになった日、帰り道の角で二人は出会うことができず心配になって探し始めます。 そして‥。 二人とも同じことを思っているのが可愛... -
ぞうくんのあめふりさんぽ
リンク あらすじ 雨が降っているので水の中を散歩することにしたカメさん。 途中でワニさんやカバさん、ゾウさん達と出会い背中に乗って一緒に散歩。 下から順番にカメさん、ワニさん、カバさん、ゾウさんが乗って散歩しますが‥。 さすがにカメさんが一番... -
さつまのおいも
リンク あらすじ 土の中で芋は食事をしたりトレーニングしますが芋掘りで人間に引き抜かれて食べられてしまう。 しかしオナラとなって人間に仕返しする。 そんなお話。 土の中でトレーニングしていたのか。(笑) お芋が人間のように土の中で暮らしていたら... -
タローズベーカリー ②
リンク あらすじ 犬のたろうはパンを作って人気店である自分のお店で売っていました。 ある日売れ残りのパンを食べているところをお客さんに見られてしまい悪い噂が流れお客さんが来なくなってしまいます。 でも、ある日常連の女の子が来て「もっと種類が... -
タローズベーカリー ①
リンク あらすじ 犬のたろうはパンを作って自分のお店である人気店で売っていました。 ある日売れ残りのパンを食べているところをお客さんに見られてしまい悪い噂が流れお客さんが来なくなってしまいます。 でも、ある日常連の女の子が来て「もっと種類が... -
せんとてん ①
リンク あらすじ 一本の線と一本の点が出会ってあそび始めます。 そして、それぞれが友だちを呼んで、いろいろな形や色が来て、そのうち町や新しい色ができたお話。 他者に出会うことにより新しいモノが生まれる。 この絵本は線と点が出会うことにより、い... -
くるみのなかには
リンク あらすじ くるみのなかには何がある? と、中に何が入っているか想像したり、土に埋めると木になり、新しいくるみになるお話。 くるみの中には夢が詰まっている。 この絵本を読んでいると、くるみという小さな物の中には無限の可能性や夢が詰まって... -
ぜったいにかいちゃダメ?
リンク あらすじ らくがきちょうの矢印をなぞると不思議なことが起こるお話。 最初のページに「ちゅうい お子様がらくがきちょうに手を触れないようにちゅういして」と書いている時点でおかしい。(笑) 子どもが触れないように絵本(らくがきちょう)を読む‥... -
ぜったいにおしちゃダメ? ②
リンク あらすじ ボタンを押すと不思議なことが起こるお話。 読者参加型なのが楽しい。 この絵本の魅力は読んでいる人が絵本を読むだけでなく、ボタンを押したり絵本を揺らしたりして読み手のした行為が絵本の中に反映されることです。 自分も絵本に参加し... -
ぜったいにおしちゃダメ? ①
リンク あらすじ ボタンを押すと不思議なことが起こるお話。 ボタンを押してはダメなのがおかしい。(笑) ボタンとキャラクターしかいないのに押してはダメなのは酷ですよ。(笑) キャラクターも「押しちゃいなよ。」や「押しちゃおう!」と言って読んでいる...