考えるな感じろ系– tag –
理屈ではない絵本。
-
30000このすいか
リンク あらすじ 自分達が食べられることに気付いたスイカ達が逃げるお話。 展開が読めない。(笑) 私の感想としては「展開が読めず、よくわからないけれどもインパクトがある絵本」です。 まず30000このスイカが食べられることに気付いて逃げるという展開... -
カエルくんのみずたまり ②
リンク あらすじ 雨が止んで大きな水たまりができた。 そこへカエルくんが入ろうとすると水たまりから巨大なタコやワニなどが出てきてカエルくんはビックリ。 するとウシガエルくんがどこからともなくやって来て水たまりを飲み干すお話。 ウシガエルのお腹... -
カエルくんのみずたまり ①
リンク あらすじ 雨が止んで大きな水たまりができた。 そこにカエルくんが入ろうとすると巨大なタコやワニなどが出てきてカエルくんはビックリ。 でもウシガエルくんがどこかから来て水たまりを飲み干すお話。 水たまりから巨大なワニやタコが出てきたらビ... -
ぜったいにさわっちゃダメ?
リンク あらすじ 主人公の言う通りにすると不思議で面白い変化が起きるお話。 自分でお話を作っているようで楽しい。 今回も読者が何かをすることによって話が進んでいくスタイルです。(一応最初に "触るな" と書いてはいます。(笑)) このシリーズではお馴... -
たぬきのじどうしゃ
リンク あらすじ タヌキのおじさんが車で山から川の方へ走っていると魚が飛んできた! 魚から「怪物から助けてほしい。」と言われて川へ行くとカエルの怪物がいました。 そして‥。 ツッコミどころが多い。(笑) この絵本はツッコミどころが多くて面白いです... -
うんこしりとり
リンク あらすじ 最初と最後が "こ" の言葉でしりとりをするお話。 (つまり "こ◯◯ウンコ" という感じで必ず最後にウンコが入る。) 子ども受けしそう。(笑) 絵本ですから子どもが好きそうなモノを取り入れるのは良いことです。 ウンコもその一つです。(笑) ... -
たまたまたぬき ②
リンク あらすじ タヌキが「俺は誠にタヌキだろうか?」と自問していました。 そしてカラスから「今たまたまタヌキなだけ。」「本当はもっと偉大なもの。」と助言をもらったタヌキが "本当の自分" "偉大なもの" を思い続けて "本当の自分" "偉大なもの" に... -
たまたまたぬき ①
リンク あらすじ タヌキが「俺は誠にタヌキだろうか?」と自問していました。 そしてカラスから「今たまたまタヌキなだけ。」「本当はもっと偉大なもの。」と助言をもらったタヌキが "本当の自分" "偉大なもの" を思い続けて "本当の自分" "偉大なもの" に... -
トイレとっきゅう
リンク あらすじ 主人公がトイレを使おうとすると便器が遠足へ行くので使えなくなります。 オシッコを我慢しながら便器を追いかける主人公の運命は‥。 設定もオチも面白い。(笑) 予想外に面白い絵本です。 トイレが使えない理由が "便器が遠足に行くから" ... -
ねこです。
リンク あらすじ ネコが沢山出てくる絵本です。 なぜか面白い。(笑) 正直説明がしづらい絵本ですが、なぜかクスリと笑ってしまうのです。 理由は考えてもわかりませんでしたが "ネコだったり、ネコじゃなかったり、なんとも言えないネコの表情だったり‥。"...