リンク
目次
あらすじ
一人の男の子が着替え中に服が脱げなくなりました。
男の子は “このままでいいや” と思いながらも脱ぐ努力をします。しかし、どうにもならなくなったところにお母さんが登場してパパッと脱がされ、お風呂に入ってパジャマを着るように言われます。
しかしパジャマを着る途中で次は服が着れなくなり一ページ目と同じ状態になってお話は終わります。
言葉がないからこそおもしろさが伝わる。(笑)
この絵本で一番おもしろいのは、男の子がどうにもならなくなったところにお母さんが登場するページです!
セリフは無いのですが絵だけで充分。
否、言葉は不要なのです!絵を見ただけで全てわかります!と言いたくなるページです。
また終わり方も最高で、最初のページと終わりのページが、ほとんど同じ状況なのです。まるでループしているように思わせる仕掛けに脱帽です。
まとめ
本当におもしろいモノに言葉はいらないのかもしれないと思わせてくれる。そんな破壊力を持つおもしろい絵本です。
同じ作者さんです。
あわせて読みたい


りんごかもしれない
リンク あらすじ 家のテーブルにりんごがありました。 “もしかしてこうかもしれない” “実は違うかもしれない” など、あれこれ考える男の子。 最後に、そのりんごをかじ…
あわせて読みたい


ねぐせのしくみ
リンク あらすじ 寝ぐせがどうやってできたのかを描いている。(現実的にではなくお話として) 気持ちはわかる。(笑) 絵本の中では沢山の人の力で寝ぐせが作られているの…
あわせて読みたい


ふまんがあります。
リンク あらすじ 娘(子ども)が父に不満を言います。 「どうして早く寝ないといけないの?」「どうして欲しい物を買ってくれないの?」などなど言われ、父が理由(「早く…