リンク
目次
あらすじ
わにさんは歯が痛くて歯医者さんに行きました。
歯医者さんは、わにさんが来て「どきっ」わにさんは歯医者さんを見て「どきっ」‥。
というようにそれぞれが同じ言葉で会話が成立したり同じことを思って話が進んでいくお話。
言葉あそびの要素と最低限の会話で話が進んでいく面白さ。
設定が良いのと、考え込まれているからこそ成立する話だなと思いました。
お互いがお互いを怖がっていて同じことを思っている‥。「どんだけ仲良しやねん!!」と思わず笑ってしまいます。
そして、これで話が進むように考えたのは凄いと思います。
設定やキャラクターを変えながら考えても答えが出てくるとは限らない。それでも考え込まれて、出来上がった絵本は新しくて面白くて凄いと感じました。
まとめ
笑って楽しむのも良し。設定やキャラクターを変えて同じようにできるか考えてみるのも良し。好きな楽しみ方で絵本を読んでみてはいかがですか?
同じ作者さんです。
あわせて読みたい


つくえはつくえ ①
リンク あらすじ 男の子の机が狭すぎたので大人が広すぎる机を作ってくれた。 広すぎたので子ども達があそび始め、主人公の男の子が机から落ちてしまいます。 すると大…
あわせて読みたい


とんで やすんで かんがえて‥
リンク あらすじ 鳥さんが海を渡って遠くの島へ行こうとしますが想像以上に離れていました。 なので鳥さんは「今は戻ってあそぼう。大きくなったら遠くまで飛べるはず。…
あわせて読みたい


なんでもできる!?
リンク あらすじ 男の子がウマに無茶なリクエストをするのですが、やってみたらできてしまうお話。 やってみたら意外とできることも沢山ある。 自分で自分に限界を作っ…