考える絵本– category –
大人になって読むからこそ深く理解できる。シンプルだからこそメッセージが直接響いてくる。そんな素敵な絵本達。
-
どこからきたの?おべんとう ①
リンク あらすじ 男の子が出かけた先で、お母さんが作ってくれたお弁当を食べようとします。 その時、お母さんが書いた手紙に気付いて読み始めます。 それはお弁当に入っている食べ物ができるまでのこと(アジのフライなら、アジを釣って運ばれてお母さんが... -
いそいでおでかけ
リンク あらすじ 子どもが急いでおでかけ。 でも、忘れ物を何度もしては家に戻り、最後は何を急いでいたかも忘れてしまいます。 お父さんに聞いて釣りに行くことを思い出しますが釣り竿も忘れてしまうお話。 ちょっと落ち着こう。(笑) 男の子はあわてんぼ... -
リトルブルー ちいさなあおいトラック ①
リンク あらすじ 小さな青いトラックのリトルブルーが動物達に挨拶をしながら走っていきます。 そこにダンプカーが、もの凄いスピードで走ってきて泥にハマって動けなくなります。 リトルブルーが助けようとするが全く動かない。でも動物達に手伝ってもら... -
いただきますレストラン
リンク あらすじ 海の中でイカがレストランを開いていました。 オキアミが来てレストランの中にあったプランクトンを食べると眠たくなり寝てしまいます。 次はイワシがやってきて寝ているオキアミを食べていき‥。 現実をしっかりと見ることが大事。 タイト... -
もしかして‥
リンク あらすじ 「マンゴーを取りに行ってはダメ。トラがいるから。」と親ザルに言われた子ザル。 しかし「もしかして‥」と楽観的に考えてマンゴーを取りに行きトラに食べられそうになるお話。 「もしかして‥」と楽観的に考えるのではなく「かもしれない‥... -
サン・サン・サンタ ひみつきち
リンク あらすじ 北極に秘密基地がありました。 そこでは、いらなくなった物を分別し、リサイクルして人形やオモチャを作っていました。 そしてクリスマスになると作業着からサンタクロースの服装に着替えて家々に届けに行くお話。 一つの理想型 まさにSDG... -
わるいタネ きずだらけのオレがきめたこと ②
リンク あらすじ 色々な悪さをするタネがいた。 最初から悪いタネだったわけではなく普通のヒマワリのタネだったが、あることがキッカケで悪さをするようになる。 でも鏡に映った自分を見て少しずつ悪くないタネになろうとするお話。 人の傲慢さを痛感する... -
おれ、なんにもしたくない
リンク あらすじ 主人公のカエルは色々なあそびの提案を聞きますが、何を言われても「なにもしたくない。」と言います。 良い案が思い浮かばなかったのですが、そのうち「なにもしなくていい。」という考えに行き着くお話。 何かしないといけないという思... -
さんせーい! ②
リンク あらすじ 仲良しオオカミ5人組が昼ごはんの相談をし意見を言いますが、それぞれ違う物を言うので最終的にブタを食べることにしました。 そして全員ブタを捕まえたと思ったら1匹だけ捕まえることができていません。他の4匹が捕まえたブタをあげよう... -
しーっ! ひみつのさくせん
リンク あらすじ 4人組がトリを捕まえようとしますが全て失敗してしまいます。 でも、そのうちの一人は捕まえようとせずにご飯をあげます。 ご飯に集まった沢山のトリ達に囲まれて逃げる4人組。逃げてる途中でリスを見つけて捕まえてようとして‥と、いうと...