考える絵本– category –
大人になって読むからこそ深く理解できる。シンプルだからこそメッセージが直接響いてくる。そんな素敵な絵本達。
-
もとこども
リンク あらすじ 「今は◯◯(職業名)だけど昔は子ども。」 「子どもの私はこれから何になろうかな?」 と子どもが思うところで、お話は終わります。 なりたい者になれる。 これを読んだ後は大人でも前向きな気持ちになれる絵本だなと感じました。 たとえ何歳... -
とんでもない ②
リンク あらすじ それぞれの動物が他の動物を羨ましがります。 でも羨ましがられた動物は「とんでもない。」と言って自分の大変さを伝えるお話。 隣の芝生は青い 誰にでも悩みや不満はあります。 "もう少しカッコよかったら‥" "もう少しお金持ちだったら‥"... -
もしも‥
リンク あらすじ "両親は弟が可愛いと思っている" と感じている姉が家にいるのが嫌になり草むらに隠れます。 姉は「もしも◯◯になったら‥」と動物になったことを想像します。でも、動物は動物で大変なことに気が付いていきます。 しばらくすると誰かが近づ... -
もうちょっともうちょっと
リンク あらすじ 木から落ちたリンゴが穴に入ってしまった。 手を伸ばして取ろうとすると少し突いてしまい、さらに奥へ‥。 最後はゾウさんが取ってくれたのですが一人占めしようと逃げます。でも逃げる時にリンゴの木にぶつかってしまい沢山のリンゴが落ち... -
ちがうねん ①
リンク あらすじ 小さい魚が大きい魚の帽子を盗んでしまいます。 色々言い訳したり、楽観的に考えながら逃げる小さい魚。 その頃、帽子が無いことに気が付いて探す大きい魚。 そして最後は‥ 可能性を考え、最悪を回避しよう。 小さい魚が言い訳しながら逃... -
つくえはつくえ ①
リンク あらすじ 男の子の机が狭すぎたので大人が広すぎる机を作ってくれた。 広すぎたので子ども達があそび始め、主人公の男の子が机から落ちてしまいます。 すると大人が、ちょうど良い大きさの机を作り直してくれるお話。 適度が一番。でもそれが難しい... -
わけありリンゴのアップルパイ
リンク あらすじ ある家族のお母さんが今日は誕生日。お父さんが "台風で傷がついたリンゴ" を買って帰ってきます。 男の子はリンゴの声が聞こえ、アップルパイを作ることに決めました。そしてお父さんと協力して無事アップルパイを作り誕生日をお祝いでき... -
もったいないばあさん
リンク あらすじ ある家に男の子がいました。そこに、おばあさんがやってきます。 おばあさんは男の子がすることに対して「もったいない」と言って色々世話を焼くお話。 "もったいない"を伝えてくれる絵本 そのままですがズバリ"もったいない"の精神が詰ま... -
ごちそうさま
リンク あらすじ ある家族(父、母、息子)の食卓にオムライスとお味噌汁が出てきました。 その中に入っている玉子や人参などは祖父母が育てたり作った物でした。 男の子は野菜も全部食べて「ごちそうさま」と言うお話。 「いただきます」の意味 私もですが... -
わたしゃほんとにうんがいい
リンク あらすじ ある日おばあさんは道に落ちていた壺を見ると金貨が入っていました。そしてそれを持って帰ることにしたのですが金貨は重たかったので引っ張ることにしました。 ですが引っ張っているうちに金貨がなぜか変化していき、最終的に "石に足と尻...